明日葉って一体何?栄養高い?高価な野菜?
明日葉ってどんな植物なの?
明日葉とは日本原産とされている植物。
温かい太平洋沿岸部である、房総半島、三浦半島、八丈島など伊豆諸島や、紀伊半島に自生しています。
別名で八丈草、明日草、明日穂とも言われている明日葉。
なぜ「明日」という言葉が名前に付くかというと、明日葉はとても発育が速く「今日摘んでも明日には芽が出る」と言われているからです。
古くから野菜として食べられていたほか、和漢植物としても使用されていたようです。
現在、関東地方では天ぷらや炒め物などとして食べられていて、特に伊豆大島ではアシタバを椿油で揚げた天ぷらが名物料理になっています。
多年草ではありますが、旬の時期は2月下旬から5月頃で、3月頃が出荷のピーク。
明日葉の栄養価はどれくらいあるの?
和漢植物として使用されていたこともあり、その栄養価は非常に高いのが特徴。
ここ最近では健康食品としても注目されていて、数種類のビタミンや鉱物、アミノ酸、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。
貧血に強い効果があり「造血ビタミン」と呼ばれる、ビタミンB12。
セロリの3.7倍、ほうれんそうの2倍、さやいんげんと春菊の1.6倍とされる食物繊維。
また、カルコンという明日葉独特の貴重な有用成分があります。
明日葉の根や茎を切るとネバネバとした黄色い汁があふれ出ててきますが、その黄色い汁こそがカルコン。
緑茶に含まれるカテキンや、大豆のイソフラボンと同じ、ポリフェノール成分なのです。
他にクマリンというポリフェノールも多く含んでいます。
カルコンやクマリンは抗菌作用を持つ成分で、薬用にも用いられています。
食べた場合に独特の香りや苦味などが強いこともあり、食用としてよりも薬用としての食べられ方のほうが多いようです。
明日葉は買うと高いの?
明日葉は収穫された多くがサプリメント用に使用され、粉末の状態での流通が多いです。
生産された9割近くが加工された状態で流通しており、野菜としてはあまり多く出回っていません。
伊豆諸島では農協やスーパーで通年販売されているようですが、その他の地域では簡単に購入はできないでしょう。
旬の頃であれば首都圏のスーパーで見つけることができるかもしれません。
食用として購入する場合、ケールよりも少し値段が高くなります。
また、同じ国産でも八丈島の明日葉は高級品とされています。
決して安い野菜ではないことと、いつでも気軽に購入できる野菜ではないのが難点です。
明日葉の人気が今後さらに上がれば首都圏でも気軽に購入ができるようになるかもしれませが、現在は首都圏でも購入できるお店があまり多くないため、場合によっては家庭菜園で育てるのも一つの手です。
生命力が強い植物なだけに、育てるのも簡単なのです。
多年草であるため収穫も季節限定ではなく、また害虫にも強い。
そして何より、自分で育てた明日葉ならより美味しく感じられるかもしれません。
読まれている関連記事
- 関連記事が見つかりません